写真の更新・登録M008
[Back]
写真( No. 101 ) の更新・登録
Step1.撮影条件の登録
ページトップフラグ
ページトップに表示(Selected)
全選択時のみ表示(All)
写真中の
星雲・星団一覧
* 星雲・星団番号を(M***:4桁、NGC****:7桁、IC****:6桁、Sh2-***:7桁)で記載。
間は、全角「、」で区切ってください。
コメント
撮影条件の上側
ε130Dを入手、撮影を開始しました。 一番下の赤い散光星雲がM8(干潟星雲)。その上の赤と青のくっ付いた星雲がM20(三裂星雲)。M20の左上に見える星の固まり(散開星団)が、M21です。
撮影条件の下側
やっと富士山5合目まで登れるシーズンになりましたので、天文仲間と一緒に登ってみました。月のが沈む夜半過ぎまで、車の中で待機(すやすや・・・)。目を開けると、まさかの雪景色。車の雪かきを行って、ひと時のコーヒータイムと歓談の時間の後、AM1:30ぐらいから多少薄雲が有るような気がしますが、なんとか晴れてきました。 天文薄明までの1.5 時間、ε130で頑張って撮影しました。さすがε130D、少しのガイドエラーも見逃してくれません。星像がちょっとボケてますね・・・・・・。
写真撮影日
カメラ
レンズ・鏡筒
焦点距離
実際の焦点距離:
mm
見かけの焦点距離:
mm ←写真の並べ替えに使用
F値
解放:
(絞り後:
)
フィルター情報
赤道儀
ガイド方法
ISO-撮影時間×枚数
ISO
撮影時間
秒 撮影枚数
枚
その他
撮影場所
画像加工方法
ステライメージ5、Photoshop5.5
登録日時
2015-04-29 18:05:04
更新日時
0000-00-00 00:00:00
パスワード :
Step2.写真の登録
画像の新規登録/更新。 画像サイズの最大は、3MB
ファイル名 ( m008_00430mm_20150426_*.jpg )として登録します。
パスワード :