天の川のほとりで星空散歩 - 星雲星団を楽しみましょう
天の川のほとりで星空散歩のTop画像

天の川のほとりで星空散歩



春の星雲星団リスト 夏の星雲星団リスト
秋の星雲星団リスト 冬の星雲星団リスト

星図から星雲・星団を探す


* メシエ天体
* カルドウェル天体
* シャープレス天体
* 詳細検索


■■■ブログ一覧■■■

★ 銀河,星雲,星団
★ 恒星,太陽
★ 惑星
★ 月
★ 彗星
★ 流れ星
★ 広角,星景
★ 機材,工作,グッズ
★ ソフト,Webサイト
★ 観測地
★ その他


■■■新着記事■■■


皆既月食と天王星食 (2022年11月8日)


test


月を食べちゃう地球の影


コスパ最高 Tamron 15-30mm F2.8 で 秋から冬の天の川


火球がバーナドループ横を通過。流星痕まで残ってるし・・・・・


テントの向こうに冬の夜空(大三角形、冬の天の川)


皆既月食 太陽から見たらきっと。2018.1.31


ガリバー王国跡地駐車場、オリオン座と富士山









天の川のほとりで星空散歩のバナー

 RSS

先頭            最終  新規
皆既月食 太陽から見たらきっと。2018.1.3118/02/04 22:15
Babyelf
楽しみにしてました3年ぶりの月食、皆さんは見えましたか?

神奈川では、薄雲はかかっていましたが、無事に皆既中の真っ赤なお月さんを眺めることができました。皆既が終わってから直ぐに雲が厚くなってきて、半影が終わる前にお月様が見えなくなってしまいました。でもメインの赤い月が見ることができたので大満足です。

◆真っ赤な月と地球の影
 画面の右側からゆっくり地球の影に隠れていき1時間ほど地球の影の中を通過してから左側に抜けていく様子です。




【撮影機材】
 ・赤道儀:スカイメモT
   ※ 3Kgまでのはずですが、ちょっと無理させちゃってます。
 ・レンズ:Nikon 70-300mm ⇒ 300mm F5.6
 ・カメラ:D810
 
【画像処理】
 ・星ナビの絵をコピーしてPhoto shopの背景に設定。
 ・月の写真は、月の向き、大きさ、時間に注意しなレイヤーでかぶせます。
 ・月以外の部分(雲で白くういちゃったりしてますし・・・)は、
  マスク処理で消えていただきました。
 ・各月の明るさや色を調整
 ・比較(明)で重ねると処理するとよく見る月食の写真が出来上がります。

◆2014年10月の月食と今回の月食を合体させたものです。



地球の丸い影が見えてきますよね。当日が晴天だったら、しっかり極軸を合わせたADX赤道儀にε130を乗せて地球の影の中をゆっくり通過する月のタイムラプス動画を作ろうと思ってたのですが残念ながら実現しませんでした。次回に持ち越しです。
 
◆ついでに、地球をかぶせてみました。




太陽から見るとこんな感じ(月食? 地球食?)にみえるんですかね(^^♪。

地球の直径は12,700km、月の直径が3400kmで焼く3.7倍です。影の方が少し小さいのは、太陽が地球の100倍大きく地球の影といっても斜めに入る光があるからですね。

この写真は、理科(月食)の授業とかでご自由にお使いください。
 
次回は、7月28日明け方に九州~沖縄にかけて見えるみたいです。皆既中に沈んでしまうということで、薄明の中、少しづつ小さくなっていく月の動画が撮影されるかもしれませんね。日本で条件のいい月食は2022年。ずいぶん先だな~。




にほんブログ村いつもクリック有難うございます。

コメント(0)  

ガリバー王国跡地駐車場、オリオン座と富士山18/01/13 13:31
Babyelf
11月18日の夜、せっかくの新月ということでドライブがてら星空を眺めに行くことにしました。GPV予報では「富士山の東側が晴れるのは夜遅くになりそう」ということで少し遠出して富士山の北側のガリバー王国跡地駐車場に行ってみました。ここは関東在住の方に有名なところなので一度は行ってみたいとは思っていましたが、出不精の私は本栖湖の近くはチョット遠いかな~とか言い訳して行ったことない場所だったんです。

当日は、ちょっと迷っちゃいました。
「ガリバー王国跡地駐車場」てっきり駐車場は跡地の中にあるものだと思っていたんですが、王国から離れたところ富士クラシック駐車場の手前だったとは・・・・・。まあ、勝手に園のすぐ側に入れるものだと思い込んだ僕が悪いんですが( ;∀;)。場所は、ここ。右上にガリバー大国跡地。赤の矢印の辺りに舗装はされてませんがそれなりに硬い地盤の広場が有ります。






北側は、こんな感じ。低い山が見えますが、下のほうまで暗くて街灯もありません。






南側は、こんな感じで南西に富士山が見えます。






当日の夜空はというと、東から南にかけての空は夜半過ぎまで東京や御殿場の灯りに照らされた薄雲が低いところにかかって夜空を照らしていた為か思ったよりも明るいな~という印象です(もう少し厚い雲なら灯りをブロックしてくれるかもしれません)。でも、天頂付近から西側は、さすがに暗いですね。カメラ、三脚、ポラリエぐらいで来ましたが、次回は赤道儀で獲物を捕獲する予定です。

■富士山から昇るオリオンと冬の天の川(タイムラプス)





にほんブログ村いつもクリック有難うございます。

コメント(1)  9/21 1:09

オリオン座付近の星雲って華やかですね~18/03/03 23:43
かつおJr.
2017年11月17日(土)夜、大学の先輩の車に乗せてもらって しらびそ高原に出かけました。結構、雪が積もって、アイスバーンでしたが無事に到着することができました。空は、深夜0時頃まで曇、その後は雲は無くなりましたが、なんだかモヤっとしている空でした。

撮影したコマの中に流れ星が写っていたので、合成しました。

オリオン座をまともに撮影出来たのは初めて、いろいろな星雲が入り乱れて難しい領域ですね。画像処理の際、Greenの扱いに苦労しています。リンク先には、昨年(2016年1月)撮影した画像もそのまま残していますので比較してみてください。



D600新改造
aposonnar 135mm,F2.0-2.8
ISO3200-60s-100枚

加工方法は、リンク先に記載してます。



にほんブログ村いつもクリック有難うございます。

コメント(0)  

M7(トレミー星団)、富士山5合目冬季閉鎖解除17/10/15 16:05
Babyelf
4月28日ゴールデンウィーク直前、やっと富士山五合目までの冬期閉鎖が解除、さっそく(といってもずいぶん行ってませんが・・・)富士宮口五合目(標高2400m)に出撃。現地の気温は-2度、この時期としては普通、寒いけど昨年またいに雪が降ってないだけましかなー。この日、本当は春の南の低空を狙って「おめが星団」とか「ケンタウルス座A」を撮影したかったんですが、眼下に夜景を覆う雲も無く沼津や三島の夜景が低空を照らしてうまく探せなかったんですよねー。もたもたしているうちに近くの木に邪魔され、あっとう間に、春の星団は西の空の低空に行っちゃいました(また来年~)。気を取り直して夏の星団「M7(トレミー星団)」の撮影開始、といいたいところですが久々の撮影でトラブル続出。順調にいかないですねー。

1.ニコンD810AとPC接続がうまくいかず、暖かい車の中からコントロールできませんでした(残念)。リモートコードて撮影出来るからまあいいちゃいいんですけとね。

2.赤道儀のエラーで自動導入(高速移動)が出来なくなっちゃいました。修理必要みたい(>_<)。でも、一緒に見てた横浜☆見隊メンバーから「ビクセン5年保証じゃない?」とありがだいお言葉をいただき一安心。手動でM7を導入、無事に撮影できました。早いうちに修理出さなきゃ。
----> (その後)ビクセンに電話したところ、「D-sub 9pinの接続の可能性があるのでケーブルの入力側と出力側を入れ替えて様子を見てくれ」との回答をもらいました。今回は、様子見ですね。





3.撮影モードまちがってJPEGのままで撮影(RAW設定忘れ)しちゃいました。フラット画像は使えるけど、ダーク減産は意味なくなっちゃいました。これ、二度と繰り返さない為に撮影モードていうところに登録(登録名も変更)。これで失敗を防げるかなー。




撮影日:Nikon D810A, ISO3200 120秒×27枚
鏡筒:ε130D(430mm), 赤道儀:AXD





にほんブログ村いつもクリック有難うございます。

コメント(2)  5/10 9:40

カトリナ彗星(C/2013 US10)16/12/08 21:42
Babyelf
今年も1年終わってしまいそうですので、今年撮影して放置していたものを少しUpしようと思います。

こちらは、カトリナ彗星。2016年1月2日に最接近した彗星で2015年12月から翌年の1月ぐらいによく見えてましたね。2016年には、これ以外にもパンスターズ彗星も良く見えていたようですが、チャンスもなく観察できませんでした。残念です~。

撮影は、新月期の1月9日夜、GPVのお告げで晴れる場所は、野辺山付近だけとのことでお告げに従い出撃、お告げ通り夜半過ぎから明け方までの間よく晴れてました。






撮影日:2016年1月10日
鏡筒:ε130
カメラ:EOS Kiss X4(赤外改造)
撮影条件:
 ISO 3200
 120s × 20枚



にほんブログ村いつもクリック有難うございます。

コメント(4)  11/5 6:49

先頭            最終  新規

291191